初めて会う時はつべこべ言わずごちそうしろ!
こんにちは!
今日は男性に対してのメッセージです。
結婚相談所でも、婚活サイトでもめでたくマッチング、交際という運びになって、まずお食事しながら会いましょう、という流れになると思います。
その時にお店がどこであれ、初めて会った1回目のお店、これは絶対!男性のあなたがお支払いしなくてはいけません。これは絶対です!!
なぜ初回は男性が払わないといけないのか
まず、単純に印象の問題もあります。
やっぱりごちそうしてもらうと女性は自分が大事にされたと思って少なくとも悪い印象は持たないですね。
初対面で細かく割り勘なんてしてしまったら印象が悪くなることはあれ、良くなることはないです。良くてもプラスマイナスゼロ、イーブンです。
もしくは自分は奢ってもらって当然と思ってる女性もいます。それはそれでどうかと思いますが、初対面ではそれでもごちそうしてあげればいいじゃないかと私は思うのです。
まず全くの他人だった異性と初めて会うとき、女性の方が圧倒的にリスクが大きいわけです。女性の場合初めて会った男性が豹変して犯罪に巻き込まれたり、ストーカー被害に遭ったりする恐れやリスクが少なからずあります。
まず男性はそこまでして会いに来てくれただけでも女性に感謝しないといけないです。
その感謝の気持ちを込めて初回だけでもごちそうしましょう。
そこをもったいないと思ってる男性がいるとしたらモテない人ですね。
婚活しなくていいと思います。
次のデートにつなげよう
決して高価なレストランでごちそうしろと言ってるわけではないです。
自分が負担のない範囲で、雰囲気がよく美味しいお店に連れてってあげたらいいんじゃないですか。
もう最初から自分で払うつもりでいればお会計のときの誰がどう払うというバタバタなやり取りもなくなります。
ごちそうしてもらう時の反応でお相手の女性の人となりも垣間見れます。
お財布も出さない女性もいれば、本当にうれしそうに「ごちそうさまでした」といってくれる女性もいます。そこはそこでお相手を見極める材料にしたらいいじゃないですか。
お会計は女性がお手洗いに立ったときにでも済ませていればさらにスマートです。
普通の女性は、お手洗いから帰ってきて会計が済んでいたり、男性がお会計を支払ってくれるとなったら申し訳ないと思って割り勘にしてくれようとします。
女性の側からしても初めて会った人にごちそうしてもらうのに抵抗がある人もいるわけです。まあ、それが普通の感覚ですよね。
だから「割り勘で」、とお金を出してくれそうになったら
「ここはいいから、次ごちそうして」
(これ、キラーワードです)
と言えば、二軒目や次回のデートに誘いやすくなります。
これで少なくとも二回目を断られることはよっぽどのことがなければないはずです。
そう思ったら安くないですか?
まとめ
もうそこは1回目の2人分の食事代くらいは婚活の必要経費と思わなくてはいけないですね。
でもこれが負担になってしまうと婚活は長続きしません。
背伸びせず、自分のできる範囲で最大限のおもてなしをしてあげて下さい。